プレゼントツリーでエコ
※どこぞの森っぽいけれど、うちの近所・・・。
先日テレビで、リオの伝説のスピーチをとりあげていた。
1992年に行われたこのスピーチがとりあげられるのは、今でも地球環境が良くなるどころかずっと悪化しているからなんだって思うと、なんだかやるせない。
環境の為に何をしていいのかわからない、という場合は、「自然って素晴らしいな」「空ってきれいだな」って、自然環境に感謝するだけでもいいらしい。
そういう気持ちのパワーで、一寸ずつ何かが変わっていくものだから。
そういえば「プレゼントツリー」という、エコな贈り物がある。
「プレゼント・ツリー」とは、「贈り物として、大切な人に“木を植えること”をプレゼントする」という、新しいタイプのエコ活動。
購入すると木が植えられ、名前や木の情報入りの植林証明書が発行され、木のオーナーになれる。木を見に行く事もできるらしい。
場所によって値段は異なり、値段は 3,500円〜10,000円くらい。
例えば大火災により森林が消失したオランウータンの住処インドネシア・カリマンタン島に2本の樹を植えるプランなら5,500円。
意外に安い。
だって、ブランド物のバッグを彼女に贈ろうかなぁなんて考えている人がいたとして。
同じお金で植林10本できちゃうわけですよ。
バッグよりずっとスケールが大きくて役にたつことができてしまう。
こういう素敵な活動がどんどん増えるといいなぁ。
| 固定リンク
「エコ・環境」カテゴリの記事
- お伊勢さんと畏怖(2011.05.01)
- 窓の外の光(2008.06.10)
- プレゼントツリーでエコ(2008.03.18)
- リオの伝説のスピーチ(2007.05.07)
「空」カテゴリの記事
- 深大寺と神代植物公園のバラフェスタ(2013.10.20)
- 光が眠るとき(2012.11.24)
- 水の眠り(2012.09.27)
- 或る日の朝焼け(2012.09.02)
- 終陽(2012.08.06)
コメント